事業内容
京都市を中心に関西圏で土留め工事を専門に行う会社です。
杭打ち・連続壁の作成で、地盤を掘削する際に、地山の崩壊や地下水の流入を防いだり、また汚染の拡散を封じることにも貢献します。
自社開発”CPW工法”で
建設現場を強力にサポート
特長1. 近接施工が可能
隣接構造物との境界いっぱいに土留壁を施工できます。
特長2. 土留壁の壁幅
最小幅150mmにて土地を最大限に利用できます。
特長3. 掘削残土処分が少量になる
ソイルセメント工法を用いることで残土がほとんど出ません。
したがって残土処分のコストダウンにつながります。
ダンプトラック・生コン車の出入りもなく、施工全体を効率化します。
特長4. 狭い場所での施工が可能
使用機械がミニショベルクラスなので、狭い場所でも作業できます。
特長5. 工期の圧縮
大型建機を使用する工事に比べて最大1.4倍の工期短縮が見込めます。
施工要領例
1. 工法
CPW工法(ソイル柱列式連続土留壁)
∅300mm H=3.5m L=52.0m = 182㎡
芯材(@1.5m) H200×100 L=3.5m N=35本
2. 工法概要
オーガー・三軸スクリューにて削孔した孔に掘削土砂と、バッチャープラントにて セメント・ベントナイトを混合・撹拌・作成した、溶液(セメントミルク)を削孔時噴出し、混練をスクリューの上下動作にて繰り返し柱状杭体を、連続作成し、壁体を構成する。
3. 使用機械
杭打機本体:タダノ製 TR100Mラフタークレーン
削孔機:三和機材製 30Kアースオーガー
スクリュー・ヘッド:三軸 ∅300mm L=5.0m
バッチャープラント:OMFU-300
発電機:日本車両製 NES100TI
相伴機:バックホー IHI 20VX
4. 使用材料
セメント:トクヤマ製ポルトランドセメント(普通)
ベントナイト:クニミネ工業(株) クニゲルーFS
芯材:H型鋼 200×100 L=3.5m 35本
寸法(mm)
H×B | t1 | t2 | r |
200×100 | 5.5 | 8 | 8 |
単位重量・断面係数
単位重量 | 断面係数 |
㎏/m | ㎤ |
20.9 | 181 |
5. 施工要領
1.芯だし
設計図書及び、現場の状況に基ずいて芯出しを行う。
芯出し後は、速やかに目杭などを打ち込み、位置を明確にし壁体の通り芯をだす。
2.機械搬入
施工対象の現場への搬入搬出に際しては、周辺道路、交通状況、歩行者、近隣等を考慮し、監督員と充分に検討打ち合わせのうえ、搬入・搬出の時間帯の指示を受け、厳守する。
3.重機の据付
機械の設置地盤の、堅固性の確認をし、軟弱ならば、敷鉄板にて、地盤の養生を行う。
4.オーガーのセット
オーガーを垂直に保ちながら先端を芯位置にセットする。
オーガースクリューの削孔長は予め確認、マーキングしておく。
5.掘削進行
削孔は、所定の深度半分ぐらいまで進行した時点にて、セメントミルクを噴出し、所定深度まで掘削していく、セメントミルクの設計数量吐出迄オーガースクリューの反復上下動作、 混練・撹拌を、行う。
6.芯材挿入
5.の作業を繰り返し連続して、進行し抗体2本空け、3本目に垂直性を確認しながら、5.の作業終了後、慎重に挿入する。
7.壁体の完成
5.~6.の作業を繰り返し、作業し、連続壁の完成とする。